もはや巣鴨ラーメンブログあたりに名前変えた方がいいんじゃないかという気は自分でもひしひしと感じております。
巣鴨にいいラーメンがないなと嘆いていたら教えてもらったのがこのすーぷ道「連」。巣鴨と言っても西巣鴨の駅そばなので巣鴨駅からは若干距離があります。巣鴨と西巣鴨って一駅とは思えない距離だよね……。
大きな地図で見る
お店は西巣鴨の交差点すぐそば。横から見ても「麺」というマークが目立つので場所はわかりやすいかと思います。

店内の様子。ラーメンは水を自分のペースで飲みながら麺をすするのが好きなので、自分で水を汲めるお店は好印象です。

お店のメニュー。まずはその店の定番を頼むべしということでらー麺と、おなかが減っていたのでご飯と餃子2個のセットを注文。

ラーメンはいわゆる魚介豚骨スープ。カツオブシの風味が強く漂う、斑鳩系のラーメンです。

麺はさほど太くもないちょうどいい塩梅。スープ自体もカツオブシが濃いめではあるものの、全体的には和風でさっぱりしているので、このくらいの太さがスープにぴったり。個人的には鰹ベースのスープってそれほど好みではないんだけど、好みではないなりにこのスープはしっかりおいしい。鰹ベースが好きな人にはたまらない味なんじゃないかな。

チャーシューは肉厚ながらとろとろで美味。こってりしつつもあっさりしているスープなので肉厚のチャーシューがよく合います。こてこてのラーメンに肉厚のチャーシューとかだとちょっと食傷するけど、このスープにはとてもいい組み合わせのチャーシューかな。

サイドメニューのご飯と餃子。ご飯はおもったよりボリュームがありました。餃子2個とご飯だけで十分おなかいっぱいになりそう。

重ね重ね鰹ベースのスープはあまり好みのジャンルではないものの、鰹ベース系スープとしてはかなり美味しいデキ。ほかにも油そばやらいろんなメニューがあるので、また機会を改めてほかのメニューにも挑戦したいと思います。鰹ベース好きにはおすすめ!
すーぷ道 連 – 西巣鴨/つけ麺 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13055625/
NAVITIME地図URL
http://www.navitime.co.jp/map/index.jsp?datum=1&unit=0&lat=%2b35.44.28.73&lon=%2b139.43.55.43&spt=01125.13055625&back=pc