【ピザ・パスタ】OTTIMO KITCHEN(アトレ5F)

アトレ5階のピザ店。ピザだけでなくパスタもあります。4階にもパスタ店あるけどこっちのほうが両方えらべていいな。

image

今日頼んだのはピザとパスタを1品ずつ。ランチは単品だと1000円しないのもうれしい。

image

ピザはかなりの大きさです。デリバリーだとMくらいのサイズはあるのでは。2人の時は2人ともピザにすると大変なので、片方はパスタを組み合わせるのがおすすめ。

image

image

ピザを食べきれないときはもって帰れます。この配慮もうれしい。

image

5階のせいかいつもそんなに混んでないんだけど、ピザもパスタもおいしいのでおすすめの店。

【ラーメン】蔦「白醤油つけそば」

最近はすっかり有名店になって行列必須の「蔦」、平日時間があいたので久々に行ってみました。

Japanese Soba Noodles 蔦(ジャパニーズソバヌードル ツタ) [食べログ]
http://s.tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13136231/

今日のお目当ては新メニューの白醤油つけそば。

image

スープは白醤油ということで透明ですっきり。ゆず風味であっさりしていてます。

image

スープがひじょうにおいしくて、なんだか高級な和食をいただいてるみたい。、ただ、麺が結構太めなので、せっかくのあっさり上品なスープがうまく絡まなくてもったいない気が。普段の細麺で食べたいとこだけど、だとするとただのラーメンになっちゃうのだろうなあ。スープが大変においしいので、醤油ラーメンと同じ細麺のラーメンで食べてみたいところです。

行列は相変わらずで、平日にもかかわらずオープンの30分以上前から列ができてました。土日はもっと混むんだろうなあ。とはいえ並ぶ価値ありのおいしいラーメン。もはや巣鴨の看板と言っていいクオリティだと思います。

【ディナー】モンゴル料理「シリンゴル」

巣鴨に引っ越してからずっと気になりまくっていたモンゴル料理「シリンゴル」、ついに訪れて参りました。

DSC_2381

場所は巣鴨駅から大塚方面に10分くらい歩いたところ。場所が住宅街に突然現われるだけに、地図などをよく見ておいた方がよいです。

 


大きな地図で見る

このお店は1995年に日本初のモンゴル料理店としてオープンしたとのことで、内装も完全にモンゴル仕立て。住宅街の中にあるお店ながらふっと異国に紛れ込んだかのような不思議な空間です。

DSC00050

この店の何がすごいってモンゴル料理以前に猫。お店の中にいた猫が暖を求めてのそのそと膝の上に上がってきます。

DSC00039

結局お店を出るまでずっと動かずこのまんま。しかもこの猫「野良猫なんだけど寒いと入ってくるんですよね」って、なんて自由な国なんだここは……。

DSC00041

気を取り直して肝心のメニューへ。モンゴル料理ってどんな料理か行くまでよくわかっていなかったのですが、基本は羊肉が中心とのこと。週3頭仕入れてお店で解体するというかなり本格的なお店です。羊って滋養強壮にもいいのねえ。

DSC00055

初めてでさっぱりわからないのでオススメを聞いたら、羊肉のしゃぶしゃぶである「ハロントガ」、骨付き羊肉の塩ゆで「チャンサンマハ」の2つがメインディッシュらしい。どっちもボリュームがあるのでどちらか1つでいいとのことで、悩み悩み抜いた結果、モンゴル料理の代表作というチャンサンマハを選択。

DSC00053

注文とは前に出てくるオードブル。こちらはモンゴルミルクティーで、チャイっぽいけれど塩で味付けしてあり、ミルクティーっぽいチャイのイメージとはかけ離れたスープっぽい感じ。これはこれで飲みやすいかな。

DSC00042

もう一つ出てきたのが羊肉を使った茶碗蒸し。茶碗蒸し大好きっ子には血湧き肉躍るメニューです。どんな味か興味津々だったけど、肉の味自体はあっさりしつつも油が多い羊肉だと味も違って世風茶碗蒸しという感じ。

DSC00043

そしてついに出てきましたチャンサンマハ! ナイフが豪快!

DSC00046

肉はナイフで切り取るか、一緒に出してもらえる手袋を使って手で取り分けるか。肉自体はすごく柔らかいのでフォークだけでもちぎれそうです。肉の味はとってもあっさりしていて思ったより食べやすい。ただソースはかなりクセのある味で好みが分かれるかな。個人的にはこのくらいクセがあるほうが海外の料理を堪能している感じがして好みです。今では大好物になったパクチーも昔は「なんだこの雑草!」とか思ってたしなあ……。

DSC00049

続きましての注文は肉まんと水餃子。どちらももちろん羊肉を使ってます。

DSC00054

こちらが水餃子。上に刻んだ大葉が振りかけてあり、羊肉自体もあっさりしているので和食っぽい味わいです。そして肉まんの写真撮るの忘れてた……。

DSC00047

食べ物の量はかなりのボリュームで、数点頼んだらおなかいっぱい。ただ、食べきれない場合はお持ち帰り用に包んでくれるので安心です。

DSC00045

メニューもかなりゆるくって、野良猫といってたはずの猫が完全にマスコットとして使われてるwww しかも名前もシリンゴルなので「ゴル」ってついてるらしい。それもはや飼い猫だよ……。

DSC00052

しかもモンゴル料理なのにカキフライ! モンゴル関係ない! リクエストが多いとメニューになるのか!

DSC00044

お店自体の時間もすごいゆったりしていて、ちょっと隠れ家っぽい雰囲気。わーわー飲むには向いてないけど、腰を落ち着けてモンゴル料理堪能するには良いと思います。当日は残念ながらお休みだったけど普段は馬頭琴の演奏も楽しめるとのことで、今度は馬頭琴を聞きつつしゃぶしゃぶのほうも食べてみたいところです。

ぐるなび – モンゴル料理 シリンゴル
http://r.gnavi.co.jp/e199800/

NAVITIME地図URL
http://www.navitime.co.jp/map/index.jsp?datum=1&unit=0&lat=%2b35.43.33.896&lon=%2b139.44.27.663

【食事】食事 鮮「さんまの刺身定食」

地蔵通り商店街を歩いているときに気になっていた「食事 鮮」行ってきました。

WP_000246

場所は地蔵通り商店街の庚申塚より。巣鴨から行くと若干遠いかも。


大きな地図で見る

何が気になるってお店の入口に書いている「魚がメチャ旨いよ」のフレーズ。魚好きとしては気になりまくりのこの一言です。

WP_000247

メニューはこんな感じ。いずれも300円でご飯とあら汁をつけて定食にできます。

WP_000248

今回は看板にもあったさんまの刺身定食をセレクト。看板メニューは通常よりちょっと安く設定されていて、こちらは800円でした。

WP_000250

さんまの刺身は身がぷりぷりで新鮮。なるほど、魚が旨いというだけのことはあります。

WP_000251

あら汁もかに入りでぐだくさんの豪華な作り。

WP_000252

ご飯は昔話盛りでたっぷり。

WP_000253

さすが魚のうまさはすばらしいクオリティであら汁もおいしいし、これで800円は満足。ただ店内がすべてテーブル席かつ仕切りなどもなにもない作りなので、1人で行くにはちょっと辛いかな……。今度は岩牡蠣目当てにお酒飲みに行ってみたいところです。

食事 鮮 – 庚申塚/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13095589/

NAVITIME地図URL
http://www.navitime.co.jp/map/index.jsp?datum=1&unit=0&lat=%2b35.44.07.00&lon=%2b139.44.02.00&spt=04001.tvm00152347&back=pc

染井稲荷神社でお祭り

近所にある染井稲荷神社でお祭りの告知があったのでちょいと覗いてきました。

WP_000255

ここはほんとに小さな神社で、昼間に準備しているときは「こんな小さな神社に人集まるのかなあ? 屋台のスペースもないし……」と新参者として勝手な心配をしてたのですが、時間になって行ってみたら大変な賑わい。家族連れで来ている人もたくさんいて、「ああ、この町にはこういう文化が根付いているんだなあ……」とほんわかしました。

奥の方ではわたがしを作っているようで、それを手にして帰ってくる子供たちもたくさん。目の前の父子の「お前ら踊ってこい!」「うん、踊る!」なんてやりとりもにやにやしながら見守ってしまいました。

巣鴨に引っ越してきて本当によかったなあと思うのはこういう町内会的な文化がまだまだ根付いているところなんですよね。今回はちょろっと覗いた程度でしたが、そのうちお祭りに参加できるような地元民にクラスチェンジしたいなと思ってやまない次第です。

WP_000257